先日、 ヤマハ の e-MTB YPJ-MT Pro が欲しくなりました ってブログに書いたのですがいろいろと調べていたらドロッパーシートポストというものがあることを知りました。
ドロッパーシートポストとはサドルの高さを変えるシートポストの長さをワンタッチで変えることができるようになっているシートポストです。
サドルの下にロック解除ボタンがあるものと、ワイヤーでハンドルにロック解除ボタンがあるものがあって、最近では、無線で操作するリモコンをハンドルにつけるタイプも発売になりました。
普通の自転車のサドルの高さは固定して使うものですがMTBでは登りと下りでサドルの高さを変えるのが普通です。
しかしサドルの高さを変えるにはシートポストを固定しているナットを緩めなければいけません。
そのため一度自転車を止めてロックナットを操作してサドルの高さを変えていたのですがドロッパーシートポストを使うと走りながらサドルの高さを変えることができるのです。
ワイヤー式のドロッパーシートポストはハンドルに付けたレバーで操作するので走行中にハンドルから手を離さずにサドルの高さを調整できるので安全なのも良いところです。
サドルを下げるときはサドルに体重を乗せた状態でレバーを操作してロックを外して腰を落としてサドルを下げてからロックします。
サドルを上げるときはロックを外して腰を浮かせばサドルが上がってくるので好みの高さでロックします。
ドロッパーシートポストはMTBに乗るならぜひつけたいアクセサリーですね。
ドロッパーシートポスト
32,604円(税込)【送料込】
ワールドサイクル
快適なグラベルライドを提供するドロッパーシートポストが登場。 ドロップハンドル対応のリリースレバー付属。 ワンボルトクランプデザイン。 シートポスト径:27.2mm シートポスト長:350mm オフセット:0mm トラベル量:70mm 重量
6,273円(税込)【送料別】
快適ピックドア
レバー式 高さ調節 ピラー ドロッパーシートポスト サスペンション シートポスト 30.9mm(31.6mm対応アダプタ付)/370mm SPD-602/ISO-C 盗難防止、特殊ボルト採用34.9mm シートクランプ付レバー式で簡単にサド
34,650円(税込)【送料込】
ワールドサイクル
IPFカートリッジ採用のXC/グラベル向けドロッパー ジャグワイヤー製ケーブルを採用しています。 エアとオイルを分離することで、常にスムーズな動きを実現するクランクブラザーズ独自のIPFカートリッジを使用しています。 フレーム内装ケーブルル
24,200円(税込)【送料込】
エムズサイクル
ワイヤー外装ルーティング仕様のドロッパーシートポスト シートバック:0mm オフセット φ27.2mm x 350mm長 50mmトラベル ドロップバー対応(φ24mm) レバー付き ■ご注意■ ●ご注文後の返品・キャンセル・交換は一切受け
30,242円(税込)【送料込】
自転車のQBEI 楽天市場支店
☆SHIMANO PRO(シマノプロ) ■PROのパワー PRO にはシンプルなミッションがあります: 世界でいちばんの製品を作り出すため、世界中の最高の人々と協力すること。 Shimano Dynamics Lab(シマノ ダイナミクス