先日購入した宮城峡と山陰を飲み比べてみました。
シングルモルトウィスキー 宮城峡
マツイウィスキー 山陰
左がシングルモルトウィスキー 宮城峡
右がマツイウィスキー 山陰です。
色は写真では良くわからないですが左の宮城峡のほうが濃いです。
香りと味は宮城峡のほうが樽の香りと味を強く感じました。シングルモルトだからこそなのでしょうか味がしっかりしていてゆっくりと楽しめます。
山陰のほうは味も香りも標準的なウィスキーという感じで飲みやすさからいうと山陰のほうが軽くて飲みやすです。たくさん飲むときは山陰ですね。
値段が宮城峡のほうが山陰より倍以上高いのですからしかたないですがやはり宮城峡のほうがおいしかったです。でもお値段を考えると普段飲むなら山陰かな~
宮城峡と山陰
10,121円(税込)【送料別】
なんでも酒店
【宮城峡】 新しいシングルモルト宮城峡は、この蒸溜方法が生み出す華やかでフルーティーな原酒にシェリー樽モルトと新樽モルトを加え、軽快な中にも深みと厚みを持たせました。 ライトピートタイプの原酒が、穏やかなピートの余韻を感じさせます。 すっき
3,999円(税込)【送料別】
洋酒ワインお酒大型専門店 河内屋
河内屋では売り上げの中から守ろう東京・新型コロナ対策医療支援寄附金に計105万4100円させていただきました。 ※多くのお客様にお楽しみいただきたい為、商品名に記載の様に箱付・箱なし・容量違いに関わらず別ページ別サイト含め1ヶ月に1本限りと
5,320円(税込)【送料別】
酒のすぎた 楽天市場店
シングルモルト・宮城峡 タイプ ジャパニーズ・シングルモルト 内容量 700ml 原材料 モルト Alc.度数 45% 保存方法 常温可。 備考 お酒は20歳になってから。未成年者の飲酒は法律で禁止されています。清流に磨かれて未来を目指す国
4,510円(税込)【送料別】
家呑み酒房 ひまわりや
夢は、清流に磨かれて未来を目指す。 スチームによる穏やかな蒸溜と、原酒に重い成分を残さない構造のポットスチル。新しいシングルモルト宮城峡は、この蒸留方法が生み出す華やかでフルーティーな原酒にシェリー樽モルトと新樽モルトを加え、軽快な中にも深
5,280円(税込)【送料別】
酒類の総合専門店 フェリシティー
冷涼でありながら、穏やかな北の自然に恵まれた宮城峡蒸溜所は1969年設立。 仙台市街から西へ約25km、緑豊かな森に囲まれ、赤煉瓦の建物が並びます。 「美しい自然がおいしいウイスキーを生む」そう言って、竹鶴政孝は建設時、木々の伐採を、極力、