部屋にある扇風機ですが日立製作所のD-30TH形という1978年(昭和53年)発売のものです。もう40年使っています。
扇風機って構造が簡単なのか、なかなか壊れないものですよね。
元号が昭和から平成、令和と2回もかわりました。
昭和の時代の時には明治、大正ってすごく昔のような気がしていました。
でもレトロの扇風機といっても昭和20年くらい?でした。
元号が令和の今、平成の前の昭和ってすごく昔なのかな~
昭和50年くらいの扇風機でレトロと言われる時代なんですね。
自分の歳を忘れたいものです。

昭和 扇風機 SW-4B
昭和 扇風機
1,380円(税込)【送料込】
C.C.C STORES
商品説明 USB接続の卓上ミニ扇風機です。 パソコンなどのUSBポートへの差し込むだけ!難しい操作は一切無く、すぐに使用可能! オフィスやキッチンなどにピッタリ! カワイイ雰囲気の “レトロ”なデザインで、机まわりのインテリアとしても 角度
3,980円(税込)【送料別】
ぎおん楽天市場店
■ TEKNOS(テクノス) ■◆ 主な特長 ◆スリムでパワフル風量なタワー扇風機!静音設計・シンプル操作のタワー扇風機です。◆ 主な仕様 ◆本体寸法(cm)幅約22.0×奥行約22.0×高さ約74.0本体重量約2.7kg消費電力28W/3
5,200円(税込)【送料別】
ウルトラぎおん楽天市場店
■ テクノス ■◆ 主な特長 ◆・30cm5枚羽根のリビング扇風機・押ボタンで風量を調節するメカ式の扇風機・シンプル設計◆ 主な仕様 ◆消費電力(50/60Hz)37W/39W羽根径30cm/5枚切タイマー2時間風量調節3段階本体寸法約W3
62,000円(税込)【送料別】
建築金物 SHOP
夏の熱中症対策に、屋外作業・農作業・イベント会場・工場内で大活躍! 本格的なミストユニットを装着した大型工場扇です。 【製品の特長】 ●大風量の工場扇&ミストによる気化熱 ●ポリタンクに水を入れて、工場扇とミストユニットを作動させるだけ!
1,200円(税込)【送料別】
ウルトラぎおん楽天市場店
■ コイズミ(KOIZUMI) ■・卓上に置いてもお好みのところに挟んでも使用できる、2WAYタイプのミニ携帯ファン・USB 充電式のコードレスなので持ち運びにも最適・羽根径約 6 cmと小型のため、リュックサックのベルトや日傘の持ち手など