グルメ

スイカ 切り方 サイコロ型がおすすめ

投稿日:2021年8月28日 更新日:

先日、近所から家庭菜園でとれた立派なスイカをいただきましたが、あまりに大きくて半分にしても冷蔵庫の棚ギリギリでした。

家庭菜園 スイカ

いつもならスイカの切り方は三日月型ですが、大きく過ぎて一人では多すぎると思い今回はサイコロ型に切ってタッパーに入れておく方法にしました。

サイコロ型に切って皿に盛っておけば食べたい時に皿ごと出せば、いつでも好きなだけの量を食べることができます。

スイカ 切り方 サイコロ型

持ち上げるのもたいへんなくらい大きくて重いスイカです。

スイカ サイコロ型 切り方

なんとか半分に切りました。

スイカ サイコロ型 切り方

さらに半分に切って三日月型にします。

スイカ サイコロ型 切り方

さらにもう半分に切ってから横にして短冊状に切ります。

スイカ サイコロ型 切り方

かんな感じでサイコロ型に切ります。

スイカ サイコロ型 切り方

種を取ってタッパーに入れて冷蔵庫に入れておけば、いつでもすぐに好きなだけ食べれますよ。

スイカ サイコロ型 切り方

この切り方も参考になりました。

サイコロ型に切ってみてわかったことは、食べる時に果汁が垂れないこと、口の周りが汚れないこと、小さいので種が取りやすいこと、一口で食べれるのでスイカの果汁すべての甘さを存分に感じることができることです。

三日月型の切り方では体験したことのないことばかりでした。

最近スーパーでサイコロ型に切ったスイカのパックをたくさん売っているのを見ていまいましたが購入したことはありませんでした。

スイカの切り方でサイコロ型がこんなに美味しいものだとは知りませんでした。

これからはスイカの切り方はサイコロ型をオススメします。

スイカ 切り方

楽天ウェブサービスセンター

-グルメ
-, ,

Copyright© まーくんライフ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.