西友の酒売り場でマツイウィスキーの「山陰」というウィスキーが目に止まりました。山陰地方の酒を飲んだことがなかったのです。

ラベルを見ると鳥取県倉吉市の松井酒造という会社のモルトウィスキーとグレーンウイスキーのブレンデッドウイスキーでした。
裏のラベルを見ると 【樽熟成によるほのかなバニラ香、洋ナシのようなフルーティーな香りが余韻として広がります。スムーズで軽快な口当たりが特徴のブレンデッドウイスキーを大山の伏流水でまろやかですっきりとした味わいに仕上げました。 】と書いてあります。

洋ナシのようなフルーティーなウィスキーというのに釣れられて買ってみました。
松井酒造のHPを見てみると「山陰」はホワイトオークの樽で熟成されたブレンデッドウイスキーとのです。
また、お楽しみが増えました。飲んだら感想をアップしますね。