数年前にアマゾンでクリックリーダーという老眼鏡を購入しました。
クリックリーダーというのはメガネを使わないときには
ネックレスように首にかけておくことができる老眼鏡です。

普通のメガネにチェーンをつけて首にかけるものとは違い
クリックリーダーはメガネのレンズの真ん中に磁石がついていて
目にかける時にその磁石の部分を一度離して

耳にかけてから再度レンズを接続して使うというのが特長の老眼鏡です。
これの何が良いのかというと老眼鏡をかけたい時に
いつでもかけることができることです。

ところが、このクリックリーダーはアメリカ製なので日本人の鼻の高さに合わなくて
使っているとずり落ちてきて鼻眼鏡のなってしまうという欠点がありました。
このクリックリーダーが鼻眼鏡になってしまうのを防ぐのが
クリックリーダーに鼻パッドをつけることです。

この加工をしてくれるメガネ専門店が
私が利用している眼鏡屋コモドオプティカルです。
私がクリックリーダーをアマゾンで購入したメガネ専門店なのですが
今はアマゾンでの販売をやめてネットで直接販売をしています。
このお店がオススメなのは普通の鼻パッドではなくて
ファイテンの鼻パッドをつけてくれることです。
ファイテンの鼻パッドにはファイテンの技術「ミクロチタンボール」
を配合した鼻あて(ノーズパッド)がついているんです。
私が使って感じたのは長時間つけていても疲れにくく、
鼻パッドの跡がつきにくいようです。
またレンズはニコンのブルーライトカットのプラスチックレンズを使っているので
軽くて丈夫です。
クリックリーダーを購入するならファイテンの鼻パッドをつけてくれる
眼鏡屋コモドオプティカル がオススメですよ!!