家電

台風対策 モバイルバッテリー

投稿日:2019年7月16日 更新日:

フィリピンの東にある熱帯低気圧が台風5号になったようです。

このあとフィリピンの東を北上して台湾の方に向かいそのまま中国大陸へ上陸しそうですね。日本には来ないみたいなので良かったです。

毎年多くの台風が日本に上陸しますが最近は大型化してきています。

昨年は中心気圧が異常に低くサイズも超大型で雨、風ともに猛烈な台風が日本を縦断しました。

被害も甚大で復旧に時間がかかっています。

台風が来る前にいろいろと対策をしておいたほうがいいです。

1.普段から家の壁や屋根、家の周りの塀などを点検しておきましょう。

2.側溝なども掃除して水はけを良くしておきましょう。

3.非常用の食糧、飲料は最低3日分くらいは備蓄しておきましょう。

4.停電に備えて懐中電灯と電池を買っておきましょう。

5.避難場所の確認をしておきましょう。

6.家族との連絡方法、落ち合う場所も決めておきましょう。

台風が来るとわかったら外に出ているものはできるだけ家の中に入れて風で飛びそうなものは補強しましょう。

今は停電でもスマホでテレビが見れる機種があれば情報は見れます。

しかしスマホのバッテリーが持ちませんのでモバイルバッテリーを用意しておくといいです。

モバイルバッテリー

最近のモバイルバッテリーは高性能になっていて2000円~3000円くらいのものでもかなり容量があるのでスマホ1台なら1日分以上充電できます。

大きいモバイルバッテリーなら3台同時に充電できるものもあるので家庭に一台は常備しておくといいですよ。

モバイルバッテリー

楽天ウェブサービスセンター

-家電
-, ,

Copyright© まーくんライフ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.