-
-
いちご大福の日
2019/04/15 -グルメ
4月15日は「いちご大福の日」です。 4と15で「よ(4)いいち(1)ご(5)」と読むのと、「いちご大福」の旬の時期だそうです。 大福の中に苺を入れるなんて今では当たり前かもしれませんが 初めて食べた時は「いちご」と「大福」がこんなに合うなんて思いませんでした。
-
-
高級食パン
2019/04/12 -グルメ
4月12日は「パンの日」です。 1842年4月12日、砲術の研究家・江川太郎左右衛門が日本で初めてパンを作ったことにちなんで制定されたそうです。 米を火で炊く際に出る煙が敵に居場所を知らせてしまうことや、軍用携帯非常食としての利便性を考えて、乾パンを作ったそうです。 最近、テレビで「高級食パン」の特集を見ました。 食パンしか売っていない食パン専門店というのが日本中にたくさんあるんですね。 その中で ...
-
-
駅弁の日
2019/04/11 -グルメ
4月10日は「駅弁の日」です。 「4」と「十」を合わせるとお弁当の「弁」に見えること、また「10」が「当」という語呂合わせからだそうです。 大きな駅の売店にいくと必ず駅弁がありますが、買うならその地域の特産品が入った駅弁がいいですね。 いろんなおかずが詰まった駅弁は見るだけでも楽しめて食べて美味しくて思い出に残ります。 学生の頃に夜行列車でスキーへ行きましたが碓氷峠の横川駅の「峠の釜めし」が懐かし ...
-
-
そい八目の香草焼き
2019/04/06 -グルメ
今日は天気が良かったのでお昼は外食! 入ったレストランの今日のランチメニューに「そい八目の香草焼き」とある。 何だろう「そい八目」ってと思いながら注文してみた。 出てきたのがコレ 食べて見てわかったのは魚料理でした。 外側は香草でカリッと焼いてあって香ばしく 中は大きな白身がふわっと柔らかくて美味しい。 ネットで調べてみるとソイはスズキ目・メバル科に分類される魚で 代表な種は「クロソイ・ムラソイ・ ...